〜借金返済の道〜クレジットカードのブラックリスト

借金返済の道

こんにちは、ユワンです。

 

今回はクレジットカードのブラックリストについて書いていきます。

 

クレジットカードは非常に便利です。

ただ手元のお金が減らないので、使いすぎたりしてしまうこともあるかと思います。

 

カードの支払いが遅れると、ブラックリストに乗ることもあります。

 

ブラックリストに乗ると、どうなるか実体験を元に書いていきます。

 

 

ビジネスくん
ビジネスくん

今月、カード使いすぎちゃった

支払い間に合わないかも、、、どうしよ〜

ウソリーマン
ウソリーマン

カードの支払いは遅れても大丈夫ですよ

もしよければキャッシングも検討してみてください

ビジネスくん
ビジネスくん

え、カードの支払い遅れても大丈夫なんだ

じゃあ来月払えばいいや

ユワン
ユワン

いかーん、カードの支払いはちゃんと期日にすべきよ

損害金もつくし、最悪ブラックリストに乗って、カード使えんくなるぞ

キャッシングなんてもってのほかよ

 

クレジットカードのブラックリストに乗る原因

 

クレジットカードのブラックリストに乗る主な原因は支払いの遅延です。

 

銀行口座の残高が足りなかったり、使いすぎて支払いができなかったりなどで遅延するとブラックリストに乗る対象となります。

 

1回程度の遅延では乗らない可能性もありますが、何回も繰り返したりしているとブラックリストに乗ると考えてください。

 

また遅延すると、遅延損害金がつきます。最大で年率14.6%です。

 

恐ろしい利率なので気をつけてください。

使う額が大きければ大きいほど、返す時期が遅くなれば遅くなるほど、支払額が大きくなります。

 

借金を抱える原因にもなるので、気をつけてください。

 

ブラックリストに乗ると、、、

 

ではブラックリストに乗るとどうなるのか、、、

いろいろなリスクがつきまといます。

私が実際体験したものを、書いていきます。

クレジットカードが利用停止になる

 

支払い遅延をしていると、一番可能性の高いのがクレジットカードの利用停止です。

 

支払いを遅延しているカードだけでなく、使っていないカードも突然利用停止になることがあります。

大抵の場合は利用停止の書類が届きます。

 

私は当時、ほとんどのカードが利用停止になりました。

 

カードが使えなくなったら、別のカードを使えばいいやと思っていたのですが、甘かったですw

 

クレジットカードが作りづらくなる

 

ほとんどのクレジットカードが使えなくなったので、新しいカードを作ろうとしたんですが、審査に通りません。

 

ブラックリストに乗っているので、当然ですよねw

 

 

ただその中でも実際に審査に通ったものや、比較的作りやすいものもあるので、それは別途紹介します。

 

 

法的措置

 

これは私ではなく、友人が体験したものですが、法的措置の可能性があります。 

 

実際に口座が差し押さえられたり、債務整理をした友人がカード会社から裁判通告書が届いた場合もあります。

 

よほどじゃない限りはないと思いますが、こういったリスクがあることも知識として持っておいてください。

 

5〜7年ローンを組めなくなる

 

あくまで目安の期間ですが、5〜7年ほどローンを組めなくなります。

 

住宅ローンや車、携帯電話の分割払いなどもできなくなります。

 

住宅ローンや車はともかく、携帯電話に関してはかなり不便なので気をつけてください。

 

ブラックリスト確認方法

ブラックリストに乗っているかどうかは、CICの信用情報開示報告書を見ると確認することができます。

信用情報開示報告書はわかりやすく言うと、その人の返済状況や、入金状況が記載してあるもので、そこから自分に信用情報を確認することができます。

下記サイトから取得できます。

ネット上で開示だと、500円で取得できるのでおすすめです。

情報開示とは|指定信用情報機関のCIC
情報開示について紹介します。CICは信用情報の収集・管理・提供・開示を通じて、皆様のクレジットライフをサポートしています。

 

上記は過去に私が取得したものです。

 

赤枠で囲った返済状況の所に「異動」とありますが、この記載があるとブラックリストに乗っている可能性が高いです。

 

異動は支払いの遅れ(61日以上または3ヶ月以上)などがあった場合に記載されます、

またもう1つの赤枠の入金状況を見ると、「$」、「P」、「A」の3つの記号があります。

記号意味
通常通り入金された
P1部入金された
A未入金

私のCICを見ると、ほとんどが「P」と「A」なので、支払い遅ればかりということになりますw

CICの見方を知りたい方は下記から

https://www.cic.co.jp/mydata/report/documents/kaijimikata.pdf

 

ブラックリストの解除までの期間

 

ブラックリストに乗った理由によって異なりますが、おおよそ5〜7年と言われています。

この間は、クレジットカードの作成など基本できないと考えてください。

 

 

ブラックリストでも作れる?カード

 

あくまで私の経験談ですが、下記のカードのみ作ることが可能でした。

 

作れた理由は不明です。

たまたま、ブラックリストから外れたのか、独自の審査基準があるのか、作りやすいだけなのか、わかりません。

 

クレジットカードの三井住友カード
安心と信頼のクレジットカードは三井住友カード。クレジットカードのインターネット申し込みはこちらから。クレカライフをサポートする三井住友カードでは、ETCカードやポイントサービスなど、メリットいっぱいのキャンペーンやサービスをご利用になれます!

 

今はこのカードしか持っていません。

他のカードも作ろうと試してみたのですが、作れたクレジットカードは三井住友のクレジットカードだけでした。

 

例外でアコムのクレカも作るには作れたんですが、これは支払いが自動的にリボ払いになるのでお勧めしません。

知らずに使うと支払いが増えるので、注意してください。

アコムのクレジットカード【ACマスターカード】|カードローン、キャッシングならアコム
キャッシング、カードローン、融資なら消費者金融のアコム!キャッシング、クレジットカード、信販等の各種総合金融サービスの展開をしています。

 

 

まとめ

 

・クレカは期日通りに支払う

・支払いが遅れるとブラックリスト入りの可能性あり

・ブラックリストに乗ると、5〜7年は消えない

 

 

ビジネスくん
ビジネスくん

あぶない、あぶない

危うく支払いが遅れる所だったよ

ユワン
ユワン

クレジットカードは便利だけど、使い過ぎには要注意よ

自分みたいにブラックリスト入りすると、ほんと大変やで

 

クレジットカードは非常に便利ですが、後先考えずに使うと痛い目に遭います。

 

つい支払いが遅れてしまった、リボ払い、キャッシングを使ってしまった、、、

たった1回で、生活に大きく影響を与える可能性もあります。

 

地に足つけて、身の丈に合わないものは買わないように気をつけましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました